足立区の屋根カバーと外壁塗装の施工事例

お問い合わせのきっかけ
O様のお宅は築15年ほどメンテナンスをお考えでした。そんな時にヤネカベと出会いました。診断をさせていただいたところ、屋根がノンアスベストのスレート瓦ですでに層間剥離を起こしている状態でした。瓦の割れやかけが散見している状態でした。その状況も踏まえて屋根はカバー工法、外壁は塗装でのメンテナンスを進めることになりました。
工事内容
屋根重ね葺き・外壁塗装
工事詳細
- 地域
- 東京都足立区
- 使用材料
-
屋根重ね葺き
- アイジー工業
- スーパーガルテクト
- Sシェイドブルー GT3-707
-
外壁塗装
- ジオテクト
- グラレボ
- シルクホワイト G1401
屋根重ね葺き詳細
- 施工前
- 施工後
屋根重ね葺き詳細


屋根重ね葺きの診断結果詳細
スレート瓦の防水性が切れており、欠けも散見しました。ノンアスベストの瓦の典型的な層間剥離が起きていました。 棟板金の釘抜けが発生、コーキングが劣化し亀裂ができていました。
屋根施工
まずは高圧洗浄をします。その後、既存の棟板金を撤去して防水シートを貼り、雪止めを新設しながら新しい屋根材を葺いていきます。棟板金は防水テープを貼り、下地タフモックを固定します。棟板金・換気棟を新設します。
外壁塗装詳細
- 施工前
- 施工後
外壁塗装詳細

外壁塗装の診断結果詳細
シーリングの劣化が見受けられ、外壁のひび割れも発生していました。また、塗膜剥離も確認できました。
シーリング施工
外壁塗装
付帯部塗装
雨樋、庇、窓枠、シャッターボックス、軒天、破風板を塗装していきます。
屋根重ね葺き・外壁塗装の施工が完了いたしました


ヤネカベより一言
この度、工事をお任せ頂きありがとうございます。今回、屋根重ね葺き・外壁塗装工事を行いました。屋根は耐久性の高いガルバリウム鋼板、外壁は2液型の塗料を使用しての施工をさせて頂き、どちらも見た目も綺麗に仕上がり満足されている様子で大変嬉しく思いました。今後とも長く安心して暮らしていけるかと思います。末永くよろしくお願いいたします。
-
ヤネカベ足立店
TEL 03-6807-1362 株式会社プロタイムズ総合研究所 〒123-0873
東京都足立区扇2-25-1 扇橋会館2F - 店舗詳細はこちら