横浜市泉区のリッジウェイでの屋根重ね葺き(屋根カバー工法)

お問い合わせのきっかけ

K様は通りすがりの訪問販売業者に「板金が浮いている」と指摘され不安になり、近所の方で屋根の工事をされた方に相談しました。その方がヤネカベで施工された方だったので、心配があるなら一度見てもらうと良いということで、ヤネカベをご紹介いただきました。 訪問販売業者からの指摘があったとのことでしたので、まず外装劣化診断士による診断を行いました。指摘された「板金の浮き」はありませんでした。映像で建物診断の結果をお伝えさせていただきました。映像を見られたK様は、板金の浮きはなく安心したものの経年劣化が進んでおり、スレートの瓦の割れや棟板金の釘の抜けなどの状態をみて、屋根のメンテナンスの検討することにされました。

外装劣化診断の結果概要

全体的に経年劣化が進んでおり、スレート瓦の自体の防水性が切れ、苔の発生、割れ、滑落がありました。棟板金の釘抜け、シーリングの劣化がありました。

ご提案内容

屋根の経年劣化が全体的に進んでいる状態を加味してカバー工法(屋根重ね葺き)でのメンテナンスをご提案いたしました。
防水・耐風。耐衝撃に優れているファイバーグラスシングル リッジウェイを使用しています。リッジウェイは柔らかい素材ですので、踏み歩きや落下物等によって屋根材が割れにくい商材です。また、リッジウェイの重さは瓦の約1/4、化粧スレートの約1/2と軽量のため、建物への負担が少なく耐震性に優れています。

工事内容

屋根重ね葺き

工事詳細

地域
神奈川県横浜市泉区
使用材料
屋根重ね葺き
  • 旭ファイバーグラス
  • リッジウェイ
  •  

屋根重ね葺き詳細

施工前
施工後

屋根重ね葺き詳細

  • 施工前
  • 施工後

屋根重ね葺きの診断結果詳細

全体的な劣化(割れ、釘抜け、苔、シーリング割れ)などが見られました。割れ・釘抜け・シーリング割れなどにおいては隙間から雨水が侵入してしまう恐れがあるため、注意が必要です。

屋根カバーを行いました

棟板金と雪止めは古いものを撤去して新設。屋根は洗浄した後、防水シートを貼り、新しい屋根材を設置しました。 貫板も、従来は木のものが多いですが、タフモックと呼ばれる樹脂性の貫板を使用しておりますので、劣化しにくくなっております。

屋根重ね葺きの施工が完了いたしました

全体的にガラッとイメージが変わり、落ち着いたイメージになりました。

ヤネカベより一言

K様が飼っているわんちゃんと私の名前が一緒だったこともあり大変ご縁を感じました。このご縁を大切にしていきます。家のことで何かあれば、小さなことでもお気軽にヤネカベまでご連絡ください。

ヤネカベ横浜泉店

TEL 045-814-5444 株式会社プロタイムズ総合研究所 〒245-0006
神奈川県横浜市泉区西が岡2-9-1
店舗詳細はこちら

この事例と共通する工事内容の施工事例

この事例と共通する地域の施工事例

お問い合わせ

ページトップに戻る